トップイメージサイトマップへ
TOP 概要 事業案内 イベント情報 各種情報 お問い合わせ

TOP事業案内粗大ごみの適正処理、リサイクル及びリユース推進事業TOP>粗大ごみを出す前に…

■ 粗大ごみの適正処理、リサイクル及びリユース推進事業(粗大ごみを出す前に…)

スペーサー

 粗大ごみとして捨ててしまう前に・・・

スペーサー

 数多く処理される粗大ごみ、当公社では、粗大ごみ自己搬入施設において粗大ごみを受け入れていますが、その多くは布団、椅子、家具類で、まだまだ使えるものも多くあります。
 循環型社会の形成のためには、「購入時から長く使えるものを選ぶ」「普段からこまめにお手入れをしてものを長く使う」「処分する前に直して使う」ことが大切です。それでもなお、処分する場合は「リユース(再使用)」を考えてみてはいかがでしょうか。

スペーサー
粗大ごみを出す前に…概要イメージ
スペーサー
飾り

購入時から長く使えるものを選びましょう!

スペーサー

 ご自身のライフスタイルに合った家具を選ぶことが長持ちの秘訣です。寝具や家具類、ソファーや椅子など、いろいろな家具類についてご自身が納得したものを選ぶことで快適で愛着が生まれ長く使用することができると思います。

スペーサー
飾り

直して長く使いましょう!

スペーサー

 ものを長く使うためには、普段からこまめにお手入れをすること、壊れたら捨てるのではなく、直すことが大切です。ここでは、「木製家具のお手入れ方法」と「椅子の張り替え方法」の2つをご紹介します。

スペーサー
スペーサー 飾り

「木製家具のお手入れ方法」[PDF:68KB]

スペーサー 飾り

「椅子の張り替え方法」  [PDF:435KB]

スペーサー
飾り

リユースしましょう!

スペーサー

 「リユース(Reuse)」とは、繰り返し何度も使うことをいいます。使わなくなったものをごみとして出す前に、ほかに使い道はないか、使ってくれる人がいないか考えてみましょう。

スペーサー
スペーサー 飾り

不用品交換(ゆずります・ゆずってくださいの掲示板)などのツールを利用する

スペーサー 飾り

リユースショップを利用する

スペーサー 飾り

フリーマーケットで販売する

スペーサー 飾り

粗大ごみとして処分する場合、申込時に「リユース」を申し出る(※)

スペーサー
スペーサー

横浜市では、粗大ごみの申込みの際、リユースの希望を申し出ていただければ、リユース家具として再利用されます。横浜市以外にお住まいの方は、各自治体にお問い合わせください。

スペーサー
T O P 概  要 事業案内 イベント情報 各種情報 お問い合わせ