トップイメージサイトマップへ
TOP 概要 事業案内 イベント情報 各種情報 お問い合わせ

TOP事業案内缶・びん・ペットボトルのリサイクル推進事業TOP>選別処理の流れ

■ 缶・びん・ペットボトルのリサイクル推進事業(選別処理の流れ)

スペーサー
スペーサー

選別処理の流れ(フロー図)

スペーサー
スペーサー
スペーサー 動画版へ 動画版はこちらへ!(緑資源選別センターのご案内)≫ スペーサー
スペーサー
スペーサー スペーサー

この動画をご覧いただくためには閲覧ソフトが必要となります。閲覧ソフトをお持ちでない方は、「Windows Media Player」をダウンロード(無償)してからご覧ください。

スペーサー
スペーサー
スペーサー フロー図 スペーサー
スペーサー
スペーサー

各設備の役割

スペーサー
スペーサー
スペーサー

1 破袋機

破袋機写真

 缶・びん・ペットボトルは同一の袋に混入されて排出されるので、この袋を開くための機械。

スペーサー

2 手選別

手選別写真

 袋を取り除く作業を手作業で行います。びんの選別も同様に手作業で行います。
 

スペーサー

3 分離機

分離機写真

 スチール缶、アルミ缶、びんの重さを利用して分離する機械。
 

スペーサー
スペーサー
スペーサー

4 磁選機

磁選機写真

 磁力によってスチール缶とアルミ缶を分離する機械。

スペーサー

5 プレス機

プレス機写真

 缶をまとめて容積を小さくする機械。

スペーサー

6 プレス形成品

プレス形成品写真

 最終的にこのプレス形成品の形で搬出されます。

スペーサー
スペーサー
T O P 概  要 事業案内 イベント情報 各種情報 お問い合わせ